連絡先 | 06-7161-7656
![]() |
---|---|
店舗名 | KATAGAMIYA カタガミヤ |
住所 |
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-26-15 ![]() |
アクセス | 阪急宝塚本線「岡町」駅 徒歩約3分 |
営業時間 | 10:00~18:00 洋裁教室:月・火・水・金・土 ※前日までにご予約下さい。 ※教室は2時間~お好きな時間・曜日に予約可能です。 定休日:木・日(祝日は不定休) |
ホームページ | https://shuminavi.net/school/katagamiya/ |
座席数 | 洋裁教室の人数:1人~3人 |
駐車場 | 有:無※お店の前にコインパーキング有 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
アレルギー | アレルギー対応:なし アレルギー表示:なし |
備考 |
|
---|
![]() |
オーナーさんがプロのパタンナーなので、型紙のこともお気軽にご相談下さい。お店の中には、プロ仕様の型紙の機械がございます。 |
---|
阪急「岡町駅」の商店街の路地に佇む、「洋裁教室」と「手作り雑貨」のお店。
ウィンドウから見える、色とりどりの可愛い雑貨とお洋服に、心が躍ります。
アンティークの風合いが心地よい、木目の扉を開けると…
カフェを思わせるような、おしゃれな空間が広がります。
木目を基調とした落ち着いた内装に、鮮やかな洋服や雑貨、色とりどりの生地や糸がアクセントに。
オーナーの越智さんは、パタンナー歴、何と二十数年!
アパレル業界で、デザインとパタンナーのお仕事を十数年された後、フリーのパタンナーとしても12年間活躍されていた現役のプロ。
地元である、中桜塚に戻り、2016年4月にお店をオープンされました。
「今までは、既製品を作る仕事でしたが、個人でお店(教室)をするようになって、好きな生地・好きな素材を使って、個人に合わせたお洋服を作れるようになりました」と語るオーナーの越智さん。
今まで培った経験を活かして、既製品のお洋服のサイズが合わなかった方に、お洋服を作って喜んで貰えた時が至福の瞬間だとか。
越智さんの優しいお人柄に心がほっと温かくなります。
お店に目を向けると、越智さんこだわりの生地を使った、お洋服や雑貨がズラリ。
一点ものの作品に、心がワクワクしますね。
こちらの日傘も、何と手作り。
お気に入りの生地や、思い入れのある浴衣の生地を使って、お洋服は勿論のこと、日傘を作られる生徒さんも多いとか。(日傘教室も実施されています。)
初心者大歓迎の洋裁教室。アットホームな雰囲気で、お喋りやお茶休憩を楽しみながら作業を進めます。
オーナーの越智さんがプロのパタンナーなので、希望のサイズに合わせて、型紙を作って貰えるのは、嬉しいポイント◎(型紙製作は別途費用)
「プロッター」と呼ばれる、本格的な型紙の機械が、お店の中でひときわ存在感を放ちます。
教室に参加の際、生地や糸は持参ですが、生地を忘れてしまった方もご安心下さい。
お店から、徒歩1分程の場所に、越智さんのお母様のお店「きぬや」さんがございます。
生地やボタン等、手芸用品がズラリと揃います。
幼い頃から手芸と共に成長された越智さんの、愛情たっぷり詰まったお店には、今日も心地よいミシンの音と、可愛いお洋服・雑貨が揃います。
お好きな生地で、自分のサイズに合わせた、世界に一つだけのお洋服はいかがでしょうか?是非、お気軽に足をお運び下さい。
お車でお越しの際は、お店の前に有料のコインパーキングがございます。